西伊豆町の補助金・助成金等
ホーム > 行政情報 > 西伊豆町の補助金・助成金等
西伊豆町の補助金や助成金等の一覧です。
補助金
団体・事業者
西伊豆町補助金(担当:総務課総務係 電話番号:0558-52-1111)
自主防災組織育成助成金(担当:防災課防災安全対策係 電話番号:0558-52-1965)
コミュニティ施設整備事業補助金(担当:まちづくり課企画調整係 電話番号:0558-52-1966)
コミュニティ活動補償費補助金(担当:総務課総務係 電話番号:0558-52-1111)
し尿浄化槽の放流管設置費補助金(担当:環境課生活衛生係 電話番号:0558-53-1408)
西伊豆町多面的機能支払交付金(担当:産業建設課農林水産係 電話番号:0558-55-0212)
西伊豆町静岡水わさび地産地消推進補助金(担当:産業建設課農林水産係 電話番号:0558-55-0212)
個人
有害獣等被害防止対策事業費補助金(担当:産業建設課農林水産係 電話番号:0558-55-0212)
森林整備事業補助金(担当:産業建設課農林水産係 電話番号:0558-55-0212)
西伊豆町農業次世代人材投資資金交付金(担当:産業建設課農林水産係 電話番号:0558-55-0212)
家庭内家具等固定推進事業費補助金(担当:防災課防災安全対策係 電話番号:0558-52-1965)
空き家改修等補助金(担当:まちづくり課企画調整係 電話番号:0558-52-1966)
若者転入世帯定住促進補助金(担当:まちづくり課企画調整係 電話番号:0558-52-1966)
助成金
団体・事業者
中山間地域等直接支払交付金(担当:産業建設課農林水産係 電話番号:0558-55-0212)
まちづくり交付金(担当:まちづくり課企画調整係 電話番号:0558-52-1966)
個人
農業経営基盤強化資金利子助成金(担当:産業建設課農林水産係 電話番号:0558-55-0212)
チャイルドシート購入費助成金(担当:健康福祉課福祉係 電話番号:0558-52-1961)
ひとり親家庭医療費助成(担当:健康福祉課福祉係 電話番号:0558-52-1961)
重度障害者(児)医療費助成(担当:健康福祉課福祉係 電話番号:0558-52-1961)
精神障害者医療費助成(担当:健康福祉課福祉係 電話番号:0558-52-1961)
重度心身障害者交通費等助成(担当:健康福祉課福祉係 電話番号:0558-52-1961)
高齢者交通費助成(担当:健康福祉課福祉係 電話番号:0558-52-1961)
重度身体障害者住宅改造費助成金(担当:健康福祉課福祉係 電話番号:0558-52-1961)
心身障害者扶養共済掛金助成(担当:健康福祉課福祉係 電話番号:0558-52-1961)
訪問介護利用者負担助成(担当:健康福祉課介護保険係 電話番号:0558-52-1116)
国民健康保険人間ドック等受診費助成(担当:健康福祉課医療保険係 電話番号:0558-52-1116)
その他
個人
地域づくり人材育成修学資金貸与(担当:教育委員会社会教育係 電話番号:0558-56-0212)
稲葉金秋奨学金貸付基金(担当:教育委員会学校教育係 電話番号:0558-56-0212)
百川奨学資金貸付基金(担当:教育委員会学校教育係 電話番号:0558-56-0212)
産業振興事業に対する利子補給金(担当:まちづくり課観光商工係 電話番号:0558-52-1966)
災害弔慰金の支給等(担当:健康福祉課福祉係 電話番号:0558-52-1961)
出産祝金(担当:健康福祉課福祉係 電話番号:0558-52-1961)
敬老記念品及び祝金(担当:健康福祉課福祉係 電話番号:0558-52-1961)
老人生活用具給付等事業(担当:健康福祉課介護保険係 電話番号:0558-52-1116)
老人日常生活用具給付等(担当:健康福祉課介護保険係 電話番号:0558-52-1116)
在宅生活安心システム推進事業(担当:健康福祉課福祉係 電話番号:0558-52-1961)
身体、知的、児童障害者居宅生活支援費及び施設訓練等支援費(担当:健康福祉課福祉係 電話番号:0558-52-1961)
重度身体障害者日常生活用具給付等(担当:健康福祉課福祉係 電話番号:0558-52-1961)
心身障害児等に係る日常生活用具給付等(担当:健康福祉課福祉係 電話番号:0558-52-1961)
身体障害児に係る補装具の交付等(担当:健康福祉課福祉係 電話番号:0558-52-1961)