近年、少子高齢化の進行等により、核家族や一人もしくは夫婦だけで暮らす高齢者世帯が増えています。それに伴い、若年者や高齢者などを狙った消費者トラブルが後を絶ちません。

悪質な業者はそのような弱い立場の方を狙っています。消費者自身が被害にあわないよう気をつけるのはもちろんですが、残念ながらそれだけでは被害を食い止めることはできません。消費者被害を防ぐためには、地域の皆さんの力も求められています。

西伊豆町では今後も、地域や関係者の皆様と連携を深めながら、消費者トラブルを予防するための情報提供や見守り、消費者意識を高めるための啓発活動に取り組み、誰もが安心して、安全に暮らせる町となるよう消費者生活の安定と向上を持続的に全力で図ってまいりたいと考えています。

令和6年2月14日 西伊豆町長 星野 淨晋

悪徳商法にご用心

悪徳商法の手口は、日々巧妙化しています。手口を知ることで、いざという時に「これは危ない!」と気づけるようにしておきましょう。

点検商法

主な商品サービス
布団類、浄水器、耐震・屋根工事、修理・建物清掃サービス
主な勧誘の手口・特徴
[点検に来た」「無料で点検する」と言って家に上り込み、「布団にダニがいる」などと不安をあおり、商品やサービスを契約させる。
なかには、公的機関をかたるケースもある。

次々販売

主な商品サービス
布団類、エステ、株、アクセサリー、健康食品、リフォーム工事
主な勧誘の手口・特徴
言葉巧みに近づいて、消費者が一度契約すると、必要のない商品やサービスを次々と販売して過剰な量の契約をさせる。複数の業者が入れ替わり次々と販売するケースもある。

送り付け商法

主な商品サービス
健康食品、蟹などの食料品、皇室の写真集、仏像
主な勧誘の手口・特徴
「以前申し込んだ商品を今から送ります」などと注文していない商品を、勝手に送り付け、その人が断らなければ買ったものとみなし、代金を一方的に請求する。
また、代引き請求で、家族が注文したものかと思い、留守番している家族が、支払いをするケースもある。

かたり商法

主な商品サービス
商品一般、リースサービス、出会い系サイト、布団類
主な勧誘の手口・特徴
販売業者が有名企業や、市役所・消費生活センター等の公的機関の職員、または関係者かであるかのように思わせて商品やサービスを契約させる。

催眠(SF)商法

主な商品サービス
布団類、電気治療器、健康食品
主な勧誘の手口・特徴
「景品をプレゼントします」「健康に良い話をする」と言って人を集め、閉め切った会場で日用品などを次々と無料で配り、雰囲気を盛り上げ興奮状態にして、最終的に高額な商品を売りつける。

利殖商法

主な商品サービス
株、ファンド型投資商品、分譲マンション、公社債
主な勧誘の手口・特徴
「値上がり確実」「必ずもうかる」など利殖になることを強調し、投資や出資を勧誘する。

サイドビジネス商法

主な商品サービス
健康食品、化粧品、パソコン内職、商品一般
主な勧誘の手口・特徴
「在宅ビジネスで高収入が得られる」「資格・技術を身に着けて在宅ワーク」等と勧誘し、実際は高額な教材や内職教材を売りつけるもの。ほとんどは収入を得られないうえ、支払いだけが残る。

被害にあった人を勧誘

主な商品サービス
教養娯楽、資格教材、資格講座、株、複合サービス会員
主な勧誘の手口・特徴
以前契約した商品・サービスについて「解約してあげる」「損を取り戻してあげる」等と電話で説明し、これまでにあった被害の救済を装って金銭を支払わせる。

ワンクリック請求

主な商品サービス
アダルト情報サイト、出会い系サイト、デジタルコンテンツ
主な勧誘の手口・特徴
パソコンや携帯電話のアダルトサイトなどで、利用料金や利用規約を明確にせず、消費者がクリックすると即時に「契約完了」「料金請求」などと表示し、多額な料金を請求する商法。

無料商法

主な商品サービス
アダルト情報サイト、出会い系サイト、デジタルコンテンツ、エステ
主な勧誘の手口・特徴
「無料サービス」「無料体験」「無料で閲覧」など「無料」であることを強調して勧誘し、商品・サービスを契約させる商法。「無料」をうたったサイトで利用料を請求されたケースが多い。

デート商法

主な商品サービス
アクセサリー、婦人洋服、絵画
主な勧誘の手口・特徴
出会い系サイトや間違え電話・メールで販売目的を隠して近づき、勧誘時に言葉巧みな話術で好意を抱かせ、それに付け込んで商品等を販売する商法。異性の感情を利用して断りにくい状況で勧誘し、契約を迫る。契約後、行方をくらますケースが多い。

マルチ商法

主な商品サービス
健康食品、化粧品、学習教材、商品一般、出資
主な勧誘の手口・特徴
加盟者が新規加盟者を誘い、その加盟者がさらに別の加盟者を誘引するという連鎖によって組織を拡大し、新規加盟者やその配下の加盟者の支払う加盟料や商品購入代金等によって、自分の利益が増えるしくみの商法。勧誘時の説明と違い、商品は売れず、加盟者を勧誘できず、損をすることが多い。

キャッチセールス

主な商品サービス
化粧品、美顔器、エステ、絵画
主な勧誘の手口・特徴
駅や繁華街の路上でアンケート調査などと称して呼び止めて、喫茶店や営業所に連れて行き、不安をあおるなどして商品やサービスを契約させる。

アポイントメントセールス

主な商品サービス
アクセサリー、複合サービス会員、教養娯楽機材
主な勧誘の手口・特徴
「抽選に当たったので景品を取りに来て」「特別モニターに選ばれた」などと販売目的を明らかにしないで、または著しく有利な条件で取引できると言って、電話や郵便で喫茶店や事務所へ呼び出し、消費者に契約しないと帰れない状況にするなどして商品やサービスを契約させる。

消費生活全般についての相談窓口(事業者からの相談、個人間トラブルの相談は不可)

悪質商法の被害者の多くは、誰にも相談せず、一人で判断してしまっています。「ちょっとおかしいと思ったんだけど・・・」「相談するのが恥ずかしい」などと思わず、困った時は、一人で悩まず、できるだけ早く相談窓口へ連絡しましょう。

西伊豆町役場産業振興課

電話番号
0558-52-1114
受付時間
平日(月曜日~金曜日)8時15分から17時まで(土日祝日、年末年始は休み)

静岡県東部県民生活センター

電話番号
055-952-2299
受付時間
平日(月曜日~金曜日)9時から16時まで(土日祝日、年末年始は休み)

下田警察署(松崎分署生活安全課)

電話番号
0558-27-0110(内線532)
受付時間
平日(月曜日~金曜日)8時30分から17時まで(土日祝日、年末年始は休み)