新規指定(許可)申請時に加算を算定する場合は、下記(1)「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」、(2)「介護給付費算定に係る体制等状況表」を必ず作成し、申請書等と一緒に御提出ください。算定する加算によっては(3)「添付書類」も併せて御提出ください。
指定(許可)申請時に届出した介護給付費算定に係る体制等(加算の算定の有無)に変更が生じた場合にも、本届出をする必要がありますので、御留意ください。
(1)「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」
下記から必要な届出書を選んでください。
同一事業所番号で複数のサービスを提供している場合であっても、届出書はサービス種類ごとに作成してください。ただし、同一サービス事業に係る居宅サービスと介護予防サービスは、1枚の届出書に記載できます。
※訪問介護と訪問介護相当サービス、通所介護及び地域密着型通所介護と通所介護相当サービスについては、届出が別になります。
- 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(地域密着型サービス事業者、居宅介護支援事業者・介護予防支援事業者用) (Excelファイル 46KB)
- 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(日常生活支援総合事業) (Excelファイル 39KB)
(2)「介護給付費算定に係る体制等状況表」
- 訪問介護 介護給付費算定に係る体制等状況表(Wordファイル 72KB)
- 居宅介護支援 介護給付費算定に係る体制等状況表 (Wordファイル 42KB)
- 地域密着型通所介護 介護給付費算定に係る体制等状況表(Wordファイル 99KB)
- (介護予防)認知症対応型共同生活介護 介護給付費算定に係る体制等状況表(Wordファイル 109KB)
- 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表(Exelファイル 67KB)
(3)「添付書類」
- 添付書類一覧(Excelファイル 232KB)
このページに関するお問い合わせ
- 健康福祉課介護保険係
- [昼間]電話:0558-52-1153
- [夜間・土日祝祭日]電話:0558-52-1111(代表)
- Mail:kaigo@town.nishiizu.lg.jp