軽自動車税(種別割)は軽自動車等の主な定置場所在の市町村で課税されます。

納税義務者は軽自動車等の所有者です。その年の4月1日に課税台帳に登録されている所有者に納付書を送付し、5月末日までに納めていただきます。

軽自動車税(種別割)の区分・年税額については、下記PDFファイルをご覧ください。

軽自動車税(種別割)の区分・年税額について PDF File:61KB

 

登録や廃車は、車種により受付の窓口が異なります。

車の種類 届出場所・お問い合わせ先
原動機付自転車
小型特殊自動車
(125cc以下のバイク、耕運機、フォークリフト等)
西伊豆町役場窓口税務課または、現在住んでいる市区町村の担当課
二輪の軽自動車
(125ccを超え250cc以下のバイク)
中部運輸局静岡運輸支局沼津自動車検査登録事務所
〒410-0312 沼津市原字古田2480
電話 050-5540-2051
三輪の軽自動車
四輪の軽自動車
軽自動車検査協会静岡事務所沼津支所
〒410-0306 沼津市大塚字道上27-2
電話 050-3816-1778
二輪の小型自動車
(250ccを超えるバイク)
中部運輸局静岡運輸支局
沼津自動車検査登録事務所

〒410-0312 沼津市原字古田2480
電話 050-5540-2051

軽自動車税(種別割)の減免

減免できる軽自動車

  1. 身体障害者等が所有し、運転する軽自動車
  2. 身体障害者等が所有し、生計を共にする者が運転する軽自動車
  3. 身体障害者等のみの世帯で、身体障害者等が所有し、常時介護する者が運転する軽自動車

※軽自動車の利用状況や障害の内容により、減免できないことがあります。(下記参照)

減免できる軽自動車の台数

1人の障がい者につき1台限りです。普通自動車税の減免との重複はできません。

減免の申請期限

納期限までに申請してください。
期限を過ぎると受付ができませんのでご注意ください。

減免の申請に必要な書類等

  • 身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳、精神障害者保険福祉手帳のいずれかの手帳
  • 印鑑
  • 運転する方の運転免許証
  • 自動車検査証(車検証)

以上を持参して、減免申請書に必要事項を記入してください。

※減免申請書は窓口でもお渡しできます。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

窓口税務課課税係
[昼間]電話:0558-52-1112(窓口) 0558-52-1113(税務)
[夜間・土日祝祭日]電話:0558-52-1111(代表)
Mail:kazei@town.nishiizu.lg.jp