競争入札参加資格審査申請書提出要領
令和7・8年度の受付について
西伊豆町が発注する建設工事、測量・建設コンサルタント等、物品製造等に係る「競争入札に参加する者に必要な資格を定める規則」に基づき、競争入札参加資格審査申請の追加受付を行います。
参加資格を得るためには、定められた期間内に審査を受ける必要がありますので、参加を希望される方は下記の要領で申請してください。
・申請資格
記載要領 PDF File:359KB
・注意事項
【建設工事】
建設業法第3条の「許可」を受けていること
建設業法第27条の23第1項の規定による「経営事項審査」を受けていること
社会保険等に加入していること。
建設業退職共済事業に加入していること
※なお、建退共に加入されていない事業者は、雇用者への別途退職金制度(中退共、社内規則等)の証明書の写しを添付すること。
- 有効期間
令和9年3月31日まで(2年間) - 税務署発行の納税証明書については、インターネットを利用して請求ができます。http://www.e-tax.nta.go.jp/ 詳しくは、最寄りの税務署へお尋ねください。
競争入札参加資格審査申請書様式ダウンロード
- 入札参加資格申請様式(建設工事) Excel File:1.12MB
- 入札参加資格申請様式(測量、コンサル) Excel File:1.24MB
- 入札参加資格申請様式(物品・役務) Excel File:1.09MB
- 委任状 Excel File:46KB
- 委任状 PDF File:82KB
- 営業所一覧 Excel File26KB
- 営業所一覧 PDF File:39KB
- 使用印鑑届 Excel File:28KB
- 使用印鑑届 PDF File:46KB
- 誓約書 Word File:29KB
- 誓約書 PDF File:61KB
- 提出書類チェック表 PDF File:4.54MB
- 納税証明書はスマホで申請・受取り! PDF File:1.02MB
競争入札参加資格審査申請書変更届について
申請書類の記載事項に変更が生じた場合は、速やかに変更届(町様式)を総務課検査管理係に提出してください。
なお、記載事項の変更を証明できる書面を添付してください。
※持参又は郵送により提出してください。
変更事項と添付書類
- 法人の住所
- 商業登記簿の謄本又は抄本の写し
- 法人の商号又は名称
- 商業登記簿の謄本又は抄本の写し
- 法人の代表者
- 商業登記簿の謄本又は抄本の写し
- 法人の電話番号
- 不要
- 委任先の代表者(代理人)
- 委任状
- 委任先の住所、名称、電話番号
- 不要
- 個人の住所
- 住民票の写し
- 個人の称号又は名称
- 不要
- 個人の氏名
- 戸籍謄本又は抄本の写し
- 個人の電話番号
- 不要
- 許可及び登録等の状況
- 許可及び登録等の証明書の写し
競争入札参加資格審査申請書変更届様式ダウンロード
このページに関するお問い合わせ
- 総務課検査管理係
- [昼間]電話:0558-52-1111(直通)
- [夜間・土日祝祭日]電話:0558-52-1111(代表)
- Mail:kensa@town.nishiizu.lg.jp