立教大学ESD研究所と静岡県賀茂郡西伊豆町とのESD研究連携に関する覚書
立教大学ESD研究所(以下「研究所」という。)と静岡県賀茂郡西伊豆町(以下「町」という。)は、相互のESD(Education for Sustainable Development:持続可能な地域の担い手育て)にかかわる研究連携に関し、次のとおり覚書を締結する。
(目的)
第1条 本覚書は、研究所と町が、相互の資源を活用した連携を推進することで、地域創生におけるESDの実証研究を通じ、持続可能な開発のための人材育成及び持続可能な地域社会の実現に寄与することを目的とする。
(連携事項)
第2条 研究所と町は、次の事項について連携し、協力する。
(1) 地域創生におけるESDの実証研究に関すること
(2) 西伊豆におけるESD推進及び人材育成に関すること
(3) ESDに関する市民、地域団体、企業、大学、行政との相互連携と人材交流に関すること
(4) 町にESD地域創生拠点研究会(仮称)を設置すること
(5) その他本覚書の目的を達成するために必要な事項
2 前項に基づく連携の具体的な内容については、研究所と町が協議して定める。
(有効期間)
第3条 この覚書の有効期間は、平成28年11月14日から平成32年3月31日までとする。ただし、期間満了前1ヶ月にあたる日までに研究所又は町から異議の申し立てがない場合には、1年ごとに自動更新されるものとし、以降同様とする。
(その他)
第4条 この覚書に定めのない事項又は疑義が生じた事項については、研究所と町が協議して定めるものとする。
このページに関するお問い合わせ
- まちづくり戦略課企画調整係
- [昼間]電話:0558-52-1111(直通)
- [夜間・土日祝祭日]電話:0558-52-1111(代表)
- Mail:kikaku@town.nishiizu.lg.jp