民間連携による国語力向上対策
平成26年度から、西伊豆町では、国語力(読解力)向上にむけて、通信添削大手で県内企業のZ会(本社 長泉町)と連携し、公立学校としては全国的にも珍しい国語基礎力検定、通信添削、テキスト、弱点克服プリントを活用した民間連携型の授業に取り組んでいます。
さらに、平成28年6月からは、Z会タブレット学習を活用したICT教育をモデル校にて始めています。

Z会 通信添削学習
- 提携
- Z会通信教育、Z会国語力研究所
- 手法
- 国語力基礎検定と添削学習指導を授業及び放課後学習に活用
- 対象
- 町内全3小学校の5年生及び仁科小学校3年生
Z会 タブレット学習(平成28年6月から)
- 対象
- モデル校 仁科小学校4年生
- 教科
- 国語・算数・理科・社会・英語・総合
- 内容
- 動画による映像授業 練習問題等を授業に活用
- ICT環境
- WiFi端末・タブレット・50インチ液晶テレビ

このページに関するお問い合わせ
- 教育委員会事務局学校教育係
- [昼間]電話:0558-56-0212(直通)
- [夜間・土日祝祭日]電話:0558-52-1111(代表)
- Mail:kyouiku@town.nishiizu.lg.jp