町では、下記の任意予防接種費用の一部を助成することで、感染や重症化予防に役立てていただきたいと思います。助成を希望される方は役場健康福祉課、支所、出張所で手続きを行ってください。
予防接種の 種類 |
助成額 |
助成回数 |
対象者 |
おたふく かぜ |
3,000円 |
1回 |
1歳から5歳未満 |
帯状疱疹 |
4,000円 |
生ワクチン 1回 不活化ワクチン 2回 |
50歳以上 |
B型肝炎 |
接種費用の2分の1(金額に100円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てる) |
3回以内 |
定期予防接種期間内に、接種を完了していない、1歳から3歳未満
|
第1期 麻しん |
接種費用の2分の1(金額に100円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てる) |
1回 |
定期予防接種期間内に、接種を完了していない、1歳から3歳未満
|
申請方法
- 申請期間は接種後1年以内となります。
- 役場健康福祉課(福祉センター)、支所、出張所にて申請してください。
申請に必要なもの
- 任意予防接種に係る費用助成申請書兼請求書
- 印鑑
- 領収書の写し(「被接種者」「ワクチン名」が明記されているもの)
- 小児の場合は、母子健康手帳(接種日がわかるもの)
- 任意予防接種助成事業(申請書)(Word File:21KB)
このページに関するお問い合わせ
- 健康福祉課健康係
- [昼間]電話:0558-52-1116
- [夜間・土日祝祭日]電話:0558-52-1111(代表)
- Mail:kenkou@town.nishiizu.lg.jp