ウォーキングや筋トレ、ヨガ等できるにこしたことは有りませんが、まずは日常生活の中で活動量を増やすことから始めましょう。
H30年度特定健診質問票より
1回30分以上の運動習慣がない
西伊豆町 | 人口同規模自治体 | 県 | 国 |
---|---|---|---|
62.2% | 66.2% | 58.0% | 59.8% |
上記の表から西伊豆町は1回30分以上運動している人が約4割という事になります。同規模の町の平均と比べれば、やや多い傾向ですが、県や国の平均からすると運動習慣のある人同等もしくはやや少ない傾向でした。
- 安全に運動スポーツをするポイント(PDFファイル:227KB 別ウィンドウ)
家庭で気軽にできる体操の紹介
- 西伊豆町シルバーリハビリ体操(PDFファイル:1,277KB 別ウィンドウ)
地域のラジオ体操に参加してみよう! - 町内のラジオ体操実施場所(PDFファイル:138KB 別ウィンドウ)
- 自宅でできる運動の紹介(静岡県総合健康センター)(外部リンク)
- スポーツ庁 子どもの運動あそび応援サイト(外部リンク)
※ 大人もできる体操も紹介されています
その他
座っている時間が長いほど心筋梗塞、脳血管疾患、肥満、がん、認知症にかかりやすい!
- 日本人の座位時間は世界最長7時間!(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
- 健康福祉課健康係
- [昼間]電話:0558-52-1116
- [夜間・土日祝祭日]電話:0558-52-1111(代表)
- Mail:kenkou@town.nishiizu.lg.jp