被保険者について
後期高齢者医療制度は、老人保健制度に代わり、平成20年4月に新たに創設された75歳以上の人のための医療制度です。
被保険者となる方
- 75歳以上の方
- 65歳から74歳までの方で、一定の障害をお持ちになるとして広域連合の認定を受けた方
75歳以上でも被保険者とならない方
- 生活保護を受けている方
- 外国籍の方で、短期滞在など在留資格が1年未満の方など
保険証について
保険証の交付について
75歳の誕生日を迎える方については、75歳の誕生日を迎える前の月に保険証を郵送いたします。75歳の誕生日以降は、新しい保険証をお使いいただくとともに、それまでお使いの各種健康保険の被保険者証等は、ご返却をお願いします。
保険証の更新について
保険証は、毎年8月に更新します。また、保険証の色は毎年変わります。
毎年7月下旬に送付しますので、8月1日以降に医療機関を受診する際は、新しい保険証をお使いください。
後期高齢者医療制度の詳細について
詳しくは静岡県後期高齢者医療広域連合ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
- 健康福祉課医療保険係
- [昼間]電話:0558-52-1116
- [夜間・土日祝祭日]電話:0558-52-1111(代表)
- Mail:iryou@town.nishiizu.lg.jp