新春餅投げ大会

- 開催期間
- 1月2日
- 場所
- 堂ヶ島公園
参加費無料で、約9,000個の当たりくじ付きのお餅投げが行われます。
参加費無料で、約9,000個の当たりくじ付きのお餅投げが行われます。
春分の日前後に田子島の間に沈む夕陽は特に美しく、この時期には多くのカメラマンが訪れます。
春の訪れを祝い、潮溜まり体験等を行います。
※新型コロナウイルス感染症の影響により中止となる場合があります。
約300本の桜並木が沿道沿いに続いており、野点サービスや餅投げ、地場産品等の出展などを行います。
※新型コロナウイルス感染症の影響により中止となる場合があります。
ところてんの原料である天草漁の解禁にともない、天然天草から作られた美味しいところてんが1日500食無料で配布されます。
※新型コロナウイルス感染症の影響により中止となる場合があります。
地元ガラス作家の手作り「かも風鈴」の引き売りが町内を回ります。
※ 開催日は、年により変わります。
※ 開催日が決定したら、西伊豆町ホームページ新着情報にてお知らせします。
※新型コロナウイルス感染症の影響により中止となる可能性があります。
600年ほど昔の海賊船征伐の故事にちなみ、海賊船征伐シーンの再現、海賊船炎上などが海上でおこなわれる、西伊豆町最大の花火大会です。
※新型コロナウイルス感染症の影響により中止となる可能性があります。
盆踊り大会や、花火大会が港付近の会場で行われる予定です。
※新型コロナウイルス感染症の影響により中止となる可能性があります。
漁の安全・大漁を祈るお祭りで、花火大会、屋台の引き回しなどが行われる予定です。
※新型コロナウイルス感染症の影響により中止となる可能性があります。
スノーケリングや、SUP、係船釣りなど、海の体験が楽しめます。
※新型コロナウイルス感染症の影響により中止となる可能性があります。
地元ガラス作家が制作した作品に灯りをともし、暖かな光のひと時を楽しみます。
※令和4年度の開催可否については、社会情勢をみながら検討しています。詳細は決定次第お知らせします。
※新型コロナウイルス感染症の影響により中止となる可能性があります。