耐震診断の結果、耐震性が低いと判断された住宅にどのような補強をするかを検討する補強計画の作成に対して補助金が受けられます。
対象となる住宅
昭和56年5月31日以前に建築された木造住宅
※一戸建て住宅のほか、長屋、共同住宅でも対象となります。
※建物の一部が木造以外の場合は、対象とならないことがあります。
申請者
対象住宅の所有者または居住者
※所有者以外による申請の場合は所有者の承諾が必要です。
補助率(額)
1戸あたり、かかった費用の3分の2を補助(最大で9万6千円まで)
※耐震評点が1.0未満のものを1.0以上とし、かつ0.3以上向上させる補強計画に限る。
申請に必要な書類
- 交付申請書(様式第1号) Word File:19KB
- 事業計画書(様式第2号) Word File:21KB
- 見積書
- 昭和56年5月31日以前に建築したことを証明するもの(家屋登記簿謄本、家屋所有証明書、建築確認通知書等)
- 耐震診断報告書(補強前の耐震評点がわかるもの)
- 補強計画書及び図面(案)
- 位置図
このページに関するお問い合わせ
- 産業建設課
- [昼間]電話:0558-55-0212(直通)
- [夜間・土日祝祭日]電話:0558-52-1111(代表)
- Mail:kensetsu@town.nishiizu.shizuoka.jp